山並み地帯を通過すると、一気に高架線となり、市街地が見えてきました。
|
|
そして、近鉄奈良線が合流し、まもなくゴールが近づいてきます。
|
|
12時48分、上本町(うえほんまち)駅に到着しました。 あと1駅で終点です。 |
|
そして、12時52分、終点の難波(なんば)駅に到着しました。
|
|
名古屋から約2時間20分ほどで到着しました。
|
|
そして、ここから大阪の地下鉄に乗って、目的地へ向かいます。
|
|
まず、地下鉄千日前(せんにちまえ)線に乗車しました。 4両編成と短い編成だったので、ちょっと驚いてしまいました。 |
|
そして、阿波座(あわざ)駅で、次は、地下鉄中央線に乗り換えます。
|
|
中央線の列車が来て、早速乗車します。 千日前線と中央線の乗り換えは、車椅子では不便でした。 一旦地上へ出ないといけなかったです。 |
|
阿波座駅を出ると、すぐに地上へと出てしまいました。 この風景にいきなりびっくりでした。 ここから地上になるとは思いませんでした。 |
|
そして、大阪ドームまで見えてきました。 |
|
わたくしらは、弁天町(べんてんちょう)駅で降りました。 ここで、サリーさんとお子さん達に出会い、一緒に行動することにしました。 |
|
それで、向かった先は、弁天町駅の前にある、交通科学博物館です。
|
|
この交通博物館は、障害者と介助者は無料という事で、わたくしたちはタダで入館できました。 まず、こちらは、リニアモーターカーです。 昔の実験線で使われていたものですね。 |
|
こちらは、新幹線の模型。 上から、700系、500系、300系です。 |
|
なんと、館内に、0系新幹線の実車が・・・。
|
|
しかも、運転席にも入れるので、しっかりと撮りました。
|
|
客室内は、座席ではなく、休憩所みたいな長いすになっていました。
|
|
そして、こちらは、昭和30〜40年代を彷彿させる、駅の光景です。
|
|
ボンネット特急である、こちらも実車で展示されていました。
|
|
ボンネット特急の運転台です。 今とは違い、アナログ・・・という言葉が似合う運転室です。 |
|
そして、小さなSLも展示されていました。
|